キックボード旅人の日常

キックボード旅人による、旅の話とか日常のこと。

キックボード三重→静岡旅 ~アクシデント編~

旅にアクシデントはつきもの。
と言い切るのは好きではないが、まあ何かしら予想外なことは起こる。
特に印象的なものをいくつか。

 


【初日豪雨】
今回の旅、初日は30kmほど走る予定だった。
が、まさかの豪雨!
昔だったら無理して走っていただろうが、さすがに心が折れて初日はパス。


しかしながら、すでに旅の宿はすべておさえていた。
で、初日は三重の白子という場所だったのだが、駅界隈に遊べる場所がない。
途中駅の津駅に途中下車したが、津の駅前もたいして遊べない。
そもそも雨が降っているので、気軽にお散歩ができない。


ということで、適当な居酒屋で昼飲みして、早めに宿にチェックインしてからは部屋でダラダラ過ごす。
本当に何もすることがなく、ベッドの上で「何だこの時間は?」と思いつつ、こういうムダな時間の使い方も悪くないと感じた。

 


鉄風呂】
6日目の宿は、町から少し外れた場所だった。
レビューで「合宿所のようなところ」「工事現場の人が利用していた」とあり、男性客にとって心地よい殺風景な宿だと期待していた。


いざ到着すると、愕然とした。
敷地内に建物が3つほどあるのだが、いずれもボロい!
そして客は2人!
これ、宿泊施設として認可降りてんのか?


特にひどかったのが、お風呂。
離れの建物にあって、大浴場かと思いきや3人くらいが入れそうな規模のお風呂が3つある。
で、水道から流れるお湯や水が褐色。
おそらく井戸水か、水道管がさびきっているのだろう。
風呂に入っていても、体がキレイになる感覚がまったくない。
いくら寝るだけだとはいえ、快適性に欠けまくっていた。

 


【ゴール直前制止】
旅の最終日、目的地の清水駅が見えてきた。
あと1分、あと数百メートルでゴールだ!
ジワジワと体に達成感がみなぎってきている、そのとき。


「歩道はキックボード駄目」と言い放ったのは、交差点で立っていた警官だった。
いやいや、今止める?
旅してて、なんぼでもパトカーや警察に遭遇して、何も注意されなかったのに、今?
ゴール直前やん!


ちなみに、少なくとも僕が調べ尽くした結果として、キックボードの走行はグレーである。
「キックボードが公道ダメ」という具体的なルールはない。
なのでひと昔前までなら、警察にくってかかっていた。


しかし今は、軽くいなせるようになった。
何を言ってもムダだし、ただ時間を捨てるだけ。
それなら「すいません」とだけ言っておいて、やり過ごすことが得策である。
もちろん、警察が見えなくなる場所まで歩いて移動してからは、普通にキックボードで走る。

キックボード三重→静岡旅 ~外食編~

さて、そろそろキックボード旅について書き始めようか。
何から書けばいいかな?
まだ旅の内容が脳内で混沌としていて整理がついていないので、テーマを決めて小出しにしてみよう。
ということで、昨年度のブログを参考に、まずは外食について。



【全体】
今回は全体的に、居酒屋で他の客や店員さんと交流することが、ほぼなかった。
これが東海地方の県民性?
というより、カウンターに設置されているパーティションのせいではないかな、と感じた。
だとすれば、思わぬコロナの弊害である。



【ワースト食】
全7泊したうち、2泊がスーパーで買い込んだ食事だった。
最近は居酒屋での食事が常となっていたので、これは珍しい。
理由は純粋に、宿の近くに居酒屋がなかったためである。


それらを含めて、今回いちばんひどかったなと思う食事は、旅館の食事。
今回唯一、1万円超えの温泉宿で出た夕食だ。
食べきれないほどの量が出る、と事前の評判があり、それは言葉どおりだったのだが・・・


冷たい!
焼きエビが、フグの唐揚げが、焼きアサリが、その他もろもろ冷たいのだ。
食材自体はいいもの使っているというのに、冷たければ味も半減である。
そもそも、居酒屋で魚介頼んですべて冷めてたら、普通キレますよね?


にもかかわらず、宿のレビューは高評価が多い。
量と雰囲気だけでダマされる人が多いのか、それとも悪いレビューを宿が消しているのか。



【ベスト食】
外食は基本どこもおいしかったのだが、しいていちばんうまかったものをあげるならば、焼津の刺し身盛り合わせ。
焼津はかつおとマグロがウリのようだが、その両方をいただけて、かつ生しらすであったりしめ鯖なんかも盛られている。
正直やや強めなお値段であったが、それがお値打ちに感じられるボリュームと味。
これぞ港めし!




旅の醍醐味にグルメが追加されたのはけっこう最近で、追加してよかったなあと思う。
何せ貧乏旅からスタートしたので、なかなか外食って発想がなかったもので。
貧乏旅は貧乏旅で、やりくりが楽しいんやけどね。

大復活!

無事、旅から戻りました。


特にケガもなく、転倒すらしなかった!
下り坂のスピードさえ気をつければ、安全な乗り物である。


初日にいきなり豪雨だったり、旅のラスト1分前にまさかの珍事とか。
書きたいことがたくさんありすぎるのだけれど、ちょっと眠すぎるので、またおいおい。
InstagramFacebookされている方は、「#キックボード旅」「#キックボード旅人」などで探していただければ、ざっくりは確認できると思います。


楽しかったな~。
明日、体動かんやろうな~。

第二章

しばらく旅に出ます。
さがさないでください。


三重から静岡まで海沿いに走ります。
もちろんキックボードです。


ええ、キックボード旅人の復活です。
って言うてもピンと来ないかもしれないけれど。


昨年夏に大怪我をして、そのときに「もうキックボード旅は終わりかな」という気持ちに襲われた。
自分の中で、何かがぷつりと途絶えたような気になった。
本当に、継続できるものなのか悩んだ。


結果として行くことにした理由は・・・何だろ?
ここで何かきっかけが言えたらカッコいいんだろうけれど、特にない。
とりあえず体も治ったし、例年どおり動いてみようという感じかな?

 


そんなわけで、キックボード旅の復活である。
大怪我の反省を活かし、今回からは自転車メットを装着することにする。
少なくとも、前回みたいに目の前に血の海が広がることはなくなるだろう。
あとは、とにかく無理をしないこと。
スピードを出しすぎないこと。
こまめに休憩すること。


いつも旅前の気分は、「楽しみ」と「不安」の両極端に分かれる。
ここ数年は「楽しみ」であることが多かったが、今回はやはり「不安」が強い。


旅から帰ってきて、「やっぱキックボード旅ええわぁ~!」と言えるよう、まずは無事に戻ってきたい。

 


では!

「電動キックボード免許不要」に思うこと

電動キックボードが、免許不要で乗れることが決定した。
ヘルメットの着用も任意だそうな。


正直なところ、電動キックボードには乗る予定も興味もないので、自身の日常にはほぼ関係のないことである。
しかしながら、「キックボード旅人」と称している身分だし、ここはカッコつけて何かしらのコメントをしておきたい。

 


危ないですよ、ホンマに。
基本的にキックボードは、車輪が小さい。
だからほんのちょっとした段差でも、転んでしまう。


キックボードブームの前身で「ローラースルーGoGo」というものが流行った際、死亡事故が相次いで販売停止になったことがある。
小型の折りたたみ自転車が流行ったこともあったが、こちらも車輪が小さいせいで転倒が相次ぎ、すぐさまブームが去ったことがある。
車輪の小さな乗り物の末路が、事故が増えまくるという歴史を踏んでいる。


世間でも懸念の的になっているけれど、交通ルールが徹底されていないというのが何より怖い。
自転車ですら、車道を逆走している人をかなり見るというのに。


他には、公道走行の基準に満たない車輌が乱立するリスクだったり、日本の交通事情に合ってなかったり。
とにかく懸念するべきことばかりだ。

 


まだ法律もグラグラしている状況だし、定着する前にさっさと見直していただきたいと心から願う。
絶対に交通事故の犠牲者増えるから。
絶対に!

キックボード旅 考

先日のブログでも少し触れたが、8月の大けが以来、実に4か月ぶりにキックボードに乗った。
 
登山口までの道はほんのり上り坂で、まったく違和感なく乗れた。
しいて違和感といえば、運動不足で脚がすぐ疲れた、くらい。
 
下山も、別の登山口からの道はキックボード。
長く急な下り坂が続いた。
 
怖い!
スピードが乗ると、どうしても事件のことが頭をよぎる。
急坂はもともとスピードを出すことが怖かったが、坂がなだらかになってもある程度のスピードが出ると怖くなる。
 
 
さて。
今後、キックボードは旅のツールとなりえるのだろうか。
逆にこのくらい警戒心を持っていたほうが、転倒のリスクも減るので安心ではあるが。
要所で恐怖心が出てしまっては、予定どおり進めなくなってしまう。
 
また、友人なんかにも相談するが、返答としては「もうやめとき」という声のほうが多い。
やはりキックボードで旅することが、常識ではありえないことだし。
みんながみんな背中を押してくれると思っていたで少し悲しさを覚えているのだが・・・まあそれはそれとして。
 
どっちみち旅するとしてもあと半年は寒くて出られないし、今すぐ結論を出す必要はないのだが。
ここ10年ちょっと「キックボード旅人」と称して、こだわって旅をしていただけに、素直にあきらめきれない。

リメンバー「キックボード青森→宮城」

「キックボード青森→宮城」をアップしました。
http://tabi-boy.sakura.ne.jp/tabi/2020aomori_kick/2020aomori_kick01.html


去年の夏旅の旅日記が、ようやくまとまった。
記憶の鮮度が高いうちに書いたほうがいい、ということは経験上よく知っているはずやのに。


編集して思ったのが、最近は旅の夕食が外食主体になっているということ。
昔は真逆で、外食なんてスーパーやコンビニが見つからなかったときに仕方なく行ってた程度だった。
歳を重ねるにつれ、孤独への耐性が薄れてしまったのだろうか。
それとも、贅沢になっただけ?


あと、車やバイクよりも、寄り道がしやすい。
道を走っていて「あれ、今の何?」と気になっても、時速60キロで風景が流れるので、よほど反射的に判断しないと寄り道がしづらい。
その点、時速8キロだと立ち寄るかどうかを考える時間がとれるし、小回りがきくのでよりやすい。


もう一歩旅のことをふり帰ったときに、いちばんの思い出はやはり初日の「やらかし」。
もうね、ほんまアカンよ。
二度とやりません!と誓いたいところだが、それが必ずしも守れるのかどうかは断言しづらい。
ぼかした表現ですいません、あえてこいつだけは匂わせておきます。


もう1つの思い出は、聖地巡礼
これは書いておきましょう、「化女沼レジャーランド」という遊園地廃墟に寄ることができた。
廃墟マニアでは本当に有名な場所で、「どうせ行くことなんてないやろな~」と思っていたので、衝撃的だった。


ん~、やっぱりこうして振り返ると、改めて旅がしたくなるなあ。
自由にいろんな県に往来して、夜は自由に飲み歩いて。
今年の夏はできるんかな~。
3か月で状況変わるんかなぁ~。
旅立ちたいなぁ~。

f:id:kickboy:20210519001348j:plain

f:id:kickboy:20210519001403j:plain

f:id:kickboy:20210519001419j:plain

f:id:kickboy:20210519001432j:plain

f:id:kickboy:20210519001438j:plain

f:id:kickboy:20210519001448j:plain

f:id:kickboy:20210519001458j:plain