Webサイト用の素材準備に燃えた先週末とは裏腹に、今週末は何もやる気が起こらなかった。
どうした?
土曜日は前日に飲み歩いていたから仕方ないにせよ、今日はホンマどうしたことだろうか。
午前中はダラダラと過ごしてしまい、これはイカンと昼食後に外出。
行き先は決めず、とりあえず地元をウロつくことにした。
まず向かったのは「機物(はたもの)神社」。
七夕伝説発祥の場所でありながら、全国的な知名度がほぼゼロというところだ。
ここでは毎年「七夕まつり」が行われ、学生時代に何度か足を運んだ程度なので、神社というよりはお祭りの会場というイメージがある。
が、改めて神社として歩いてみると、未だに長い参道が保存されていたり、脇にいくつもの古い石灯籠があったりと、由緒を感じられる。
さらに向かったのが「源氏の滝」。
ここは小学校低学年で何度か遠足に来たという、思い出の場所。
大人になっても数回は来たが、あまりじっくり堪能したことはない。
まず滝に着く手前に、お寺や神社が複数あることにはじめて気づいた。
規模こそ小さいが、地元でありながらその存在をまったく知らなかった。
そして滝に到着。
いくつもの不動明王像や岩に彫られた梵字など、これまた今まで気づかなかったものばかり。
歳を重ねるごとに、こうも見えるものが違ってくるのか。
もう1つ発見したのは、滝のすぐ脇にあるお寺に西国三十三ヶ所のミニ遍路があること。
これこそ、ミニ遍路という趣味がなければまったく気づくことはなかったものだ。
ここのお寺が昨年に「解散」して廃寺になっていたことは、何より衝撃であったが。
何もやる気力がないときは、こうした散歩って刺激があっていいな。
あと、自然に触れたためか、やたらと山に登りたくなった。
これは山に呼ばれているに違いない。
来週あたり、地元の山に登ってみるかな?
たぶん寒さで心折れて断念するだろうけれど。
いっしょに登るぜ!って人、いないかなあ?