キックボード旅人の日常

キックボード旅人による、旅の話とか日常のこと。

祝!チャンネル登録者数1,000人突破!

「交野さんぽ。」のチャンネル登録者数が、1,000人を突破しました!

もちろん、うれしいです。
ただ期待をしすぎたのでしょうか、1,000人突破した瞬間は、逆にものすごく冷静だった。
もっと吼(ほ)えるほど喜んだり、はたまた涙するんじゃないかな?と予測していたのだが。

あと、「1,000人突破」というのがYouTuberとしての1つの目標であることを知れ渡っていないため、思ったほど祝われない。
せめて交野で同じくメディア配信している方々には祝ってほしかったのだが……それはわがままなのかな?
こういう部分が、1人で活動している大きなデメリットなのかもしれない。

もちろん、そんなことでクヨクヨなんてしませんよ、大人ですから!
まずはひたすら、自分で自分を褒めまくってやりたいと思う!

改悪!京都競馬場

先日の日記にも触れた、新しい京都競馬場で感じた残念な点。
いくつかあるので、書き連ねていきたいと思う。

 


【入場に会員登録制】
入場時には券売所で切符を買う、というのが通常だったが、事前にネットで登録しておけば、QRコードを読み込ませて入ることができる。
といえば混雑回避によい改善と思われる。


問題は、券売所で切符を買う人は「開場後最大30分待たされる」という条件があるということ。
そんなん知らずに行ったわけだが、開場10分前に到着して、券売所が開くまで10分待たされた。
えっ、何で20分も待たされんとあかんの?
その間、QRコード組がバンバンと入場していくのを、門の端で待たなければならない。
これがまた、ほとんどの人がQRコード組なので、何ともいえない屈辱を覚えるのだ。

 


【券売機が大幅削減】
以前までは、家屋内にはずらりと券売機が並んでいて、混んでいても安心して馬券が買えた。
が、券売機がかなり少なくなっている。
ある程度慣れないと、どこに券売機があるのか迷うほど。


ちなみに、「UMACA」というICカードが発行されていて、それを持っている人は開場のあちこちにあるUMACA専用券売所で馬券が買える。
そんなん知らない客、はたまたICカードを作るのがイヤな客からすれば、ただただ不便なだけである。

 


【席が大幅削減】
1階には椅子がない。
外野にある座席は、何と全席が有料指定席になっている。
つまり、1階で普通に過ごしている場合は、ずっと立ちっぱなしを強いられる。
チェアーの持ち込みも厳禁で、床に座るとすぐさまガードマンが飛んでくる。


ちなみに、2階にはUMACA会員専用のチェアが座席限定であり、3階まで行けば数が多いわけでないが椅子がある。
少なくともレースはリアルで見たいという人は1階にいることが条件なので、どのタイミングで3階なんて行かなあかんねん。

 


【飲食店がチェーン店だらけ】
これは個人的な意見という側面が強いのだが。
飲食店が、もうほとんどチェーン店である。
各階に数か所あった、ジャンクフードにビールがある無機質な売店が好きだったのに、そんなお店は3階に2店舗あるのみ。

 


【ビール値上げ】
前まで500円だったと思うのだが、700円にハネ上がっている。
何ぼ何でも高すぎ!
いつも3杯くらいは飲むのに、1杯しか飲まなかった。
これは金額下げたほうが、絶対に数売れるのに。
ビールは持ち込むことを、強く推奨します!

 


【ドア開閉が手動】
各館の壁はガラス張りになっていて、各館への移動に手動のガラス戸を開けなければならない。
そこそこ力がいるし、少しでも力が入れば反動で力強く閉まる。
冷暖房に配慮したものだろうけれど、これは不便すぎる。
ドアも少なめに感じる。

 


【芝が大幅減少】
スタンドは芝だったが、完全になくなった。
確か前回のリニューアルではゴール前以外はまだ芝があったと思うが、全面芝なし。
いやいや、芝あってこその中央競馬場じゃないのん?

 


【お茶がない】
無料のお茶がない。
冷水と常温の水のみが飲める。
あのお茶が地味にうれしかったのに。


ちなみに、有料指定的と3階にはあったっぽい。

 


【総括】
もう完全に、儲け主義に入っている。
指定席を買って、UMACAカードを持ってはじめて、競馬を楽しめるみたいな感じ。
いやいや、そうじゃないでしょ?
たまにフラッと来て楽しむというのが、競馬の醍醐味だろうに。


ということで、よほどヒマなときに遊びに来る場所だったけれども、もう当面行きません。
誰かと行くというのは別だけど、1人ではもう行かないかもな~。

 


※あくまで個人的見解です。多少誤解している箇所があるかもしれませんが、ウソはついていません。

ひさしぶり!京都競馬場

先週土曜日は、久しぶりに京都競馬場へ行ってきた。
今年の目標「月に一度は交野市を出る」の、1月分はこれで達成だ。




新しくなった京都競馬場は、思っていた以上のリニューアルが行われていた。
ホンマにここ京都競馬場?と疑うほどの変化である。
ただ個人的には、とても残念な変化と感じたが……それはまたの機会に。


防寒対策をしたにもかかわらず寒さがこたえ、昼過ぎややテンションが下がってきた。
というタイミングで酒を飲むと、急に楽しくなってきたり。

結果は、12レース中7レース的中。
プラス260円……
相変わらずヘンテコな買い方をしているが、1日遊べてプラスだったら儲けものである。



先週土曜日は、久しぶりに京都競馬場へ行ってきた。
今年の目標「月に一度は交野市を出る」の、1月分はこれで達成だ。




新しくなった京都競馬場は、思っていた以上のリニューアルが行われていた。
ホンマにここ京都競馬場?と疑うほどの変化である。
ただ個人的には、とても残念な変化と感じたが……それはまたの機会に。


防寒対策をしたにもかかわらず寒さがこたえ、昼過ぎややテンションが下がってきた。
というタイミングで酒を飲むと、急に楽しくなってきたり。

結果は、12レース中7レース的中。
プラス260円……
相変わらずヘンテコな買い方をしているが、1日遊べてプラスだったら儲けものである。



不健康診断

今日は年に一度の健康診断。
毎朝とっている朝食を抜かなければいけないので、年にいちばん不健康になるという皮肉な日でもある。
そして年々、不健康になっていることを直面するという辛い日でもある……

今回はまず、高血圧を指摘された。
これはまったく自覚もなく、今まで言われたこともなかったのでショック。

次にショックだったのが、視力。
毎年1.5判定なのだが、今回右目が1.2。
いつも、おぼろげに見える状態でヤマカンで当てていたのだが、まったく見えなかった……

これでまた、結果が手元に届いたときにはさらなるショックを受けることだろう。
年初に通風っぽい症状があったので、何よりまず尿酸値が心配でならない。

ぷれ新年会

先週土曜は地元の同級生と新年会……のはずが、作三長女が前日に光熱を出すというトラブル。
泣く泣く延期となった。
が、ゴンタが「よかったらうち来る?」と家に招いてくれた。
4人家族のおうちに1人で行くというのは申し訳ない、という気持ちも大きかったのだが、それ以上にある飲みたい気持ちを素直にさらけ出し、お邪魔させてもらうこととなった。

たんまりビールを持参して、午後5時ごろにゴンタ家で乾杯!
近況やら子どもの話やら、話は尽きることはなく、お酒もどんどん進んで楽しいひとときを過ごす。

最近口ぐせにしている「脱・交野」「脱・YouTube」だが、気がつけばゴンタ家のテレビで僕のYouTubeを見る始末。
でも、ちょっと自画自賛になってしまい恐縮だが、地元民で見るとけっこう盛り上がる!
こんな場所あるんや~とか、このイベントのこの人がどうだとか。

エンドレスに酒もYouTubeも続きそうだったが、さすがに長居は悪いと思い自分から切り上げる。
けっこう人の家に行くと、自分から切り上げられないのでこれは成長だ。
といっても、午後10時半というのはちょっと遅い時間だったかな?
「リビングで寝てもいいよ」ともちらっと言われたが、さすがにそれも申し訳ないなと。

そんなこんなで、作三にはちょっと申し訳ないが、すっかり「新年会やりたい欲」をがっつり満たしてしまった。
次回はとりあえず男3人ないし4人で飲みに行って、花見で全員集合かな?
今年もこの同級生メンバーと遊べることが、楽しみでたまらない!

地元脱出?プラン、取り急ぎ

月イチで地元を出る、という目標をたてたものの、今のところまだ予定ナシ。
このままでは初月からイカンので、取り急ぎ行きたいところをピックアップしてみよう。

京都競馬場
リニューアルしたのが去年だったかな?
数年前に行って「めちゃくちゃきれいになってる!」と驚いたことは記憶に新しい。
が、あんなきれいだった場所がさらにリニューアルて!
そんな頭のおかしな場所、どんな感じになっているのか、去年からずっと気になっていたのだ。
時間さえあればすぐに行けるので、難易度は極めて低い。
できれば、誰かいっしょに行きましょう!

【弾丸フェリー】
大阪から大分へ行ける「弾丸フェリー」なるものがある。
夜に大阪出発→朝大分着→夜大分初→朝大阪着。
つまりフェリーで2泊し、現地で1日できるというもの。
で、大分駅前と別府駅前を調べてみると、朝から角打ちをしているお店がぱらぱらある!
日帰り温泉もぱらぱらある!
つまり、角打ちと温泉を1日ハシゴできるという、極楽すぎる時間が過ごせるのだ!
これは今年中に絶対行きたい!
これも行ける人がいたら、いっしょに行きましょう!

取り急ぎ2つ。
とりあえずはもっと、好奇心の許す限りいろいろアイデアを出しておきたい。