キックボード旅人の日常

キックボード旅人による、旅の話とか日常のこと。

和歌山秋合宿'25 ~その1~

11月の3連休は、和歌山で合宿。
最近Webサイトをリニューアルしているのだが、まだテキスト化できていない旅が2つあったので、それを仕上げるのが目的である。
行き先は日置川という場所の宿で、3回目のリピートである。

【1日目:出発】
出発は午前7時半。
早めに移動するのは、3連休の初日なので渋滞を避けるためと、午後1時からチェックインできるので、なるべく早く行きたいという気持ちによるものだ。

午前9時ごろに一度、紀ノ川SAで休憩。
30分くらいたっぷり休憩してから、1時間後に「南紀田辺IC」で降りる。


【1日目:買い出し】
まず向かったのは、精肉店
合宿ではいい肉を食べる、というのが前回からのルーティーンになっているためだ。
個人経営のお店は、入店するなり「このジムニーいつの?」と、僕の愛車に興味津々。
めっちゃアットホームな雰囲気で、肉を選ぶ。


いいお肉が食べたいと伝えると、「BBQに国産牛はもったいない」と、交雑種のお肉をすすめられる。
グラム1,000円くらい覚悟していたが、だいぶ安上がりになった。

そこからは近くのエーコープで、お野菜など他の食材を買い出し。
いつも買いすぎてしまうので、注意しながら選定する。


【1日目:昼食】
ちょうどお昼どきなので、歩いて行ける距離のラーメン屋「麺屋 大」へ。
にんにく醤油ラーメンは麺が細麺で、しょうゆが効いたダシ。
大きなチャーシューが2枚も乗っていて、なかなか贅沢で味わいがある。


【1日目:道の駅 志原海岸 海来館】
宿の近くに到着したのは正午ごろ。
予定より1時間も早く到着した。
どこかで時間を潰そうと寄ったのは、宿の近くにある「道の駅 志原海岸 海来館」。


ケーキ屋を兼用したお土産屋と、離れにJAの産直店がある。
いくつか買い物をし、外で海岸を眺めているうち、いい時間になった。


つづく。