キックボード旅人の日常

キックボード旅人による、旅の話とか日常のこと。

残雪美しい生駒山

日曜日は特に用事はなかったが、昼から車に乗り込む。
目的はもちろん、1日前にバッテリー上がりを起こしたことから、バッテリーを充電させるためのものだ。

また、最近めっきり運動不足。
30分以上は車で走れて、出先で運動もできるところはないか。
頭を巡らせ思いついたところは「宝山寺」。

隣の市である、奈良県生駒市の山にあるお寺だ。
近くに寄ったことはあれど、境内を巡ったことはない。


さて、車で30分ちょっとして、宝山寺へ到着する。
けっこうな規模のお寺ながら、入山料はおろか駐車場代も無料というのが、何とも太っ腹。
近所の山ですら見かけない雪がところどころに残っているあたり、ここの標高の高さを感じられる。
昔の人は、これを交通手段も使わず参っていたんだろうなぁということを考えると、何だか申し訳なさを感じてしまう。

f:id:kickboy:20170213230055j:plain


門をくぐるや、息をのむ。
いくつものお堂が、ぎゅっと詰まって建てられている。
お寺のデパートやん!
安直な発想ながら、脳裏に浮かんだのはそのフレーズである。

f:id:kickboy:20170213230151j:plain


ミニ遍路をし始めてローソクと線香は常備しているので、持参していた。
しかし、お堂ごとにローソク立てと線香立てがあり、すべてに供えるには数が多すぎるので、本堂と数か所のみに限定した。


本堂を参ってからは、石段を登る。
すると、左右にびっしり石仏が並んでいる。
これはもしや、ミニ遍路か?


思わぬ期待をしてしまったが、どうもそうではない。
数字が振られていないし、石仏の種類に統一感がない。
そもそも、八十八体どころか、それの何倍もの数だ。
おそらく、信者や檀家さんが寄付をして並べているのだろう。

また、その石仏1つずつに、お賽銭を入れて参っている集団がいた。
しかも、階段の左右に石仏があるのだが、わざわざ1体ずつ左右交互に、である。
そういう参り方が、もしかするとこのお寺の伝統的な方法なのかも知れない。
すべて1円だとしても、100円や200円では済まない量だから、硬貨の準備も大変だろう。

f:id:kickboy:20170213230213j:plain



階段に登りきったところにある奥の院やその周辺、再び本堂にまわりその周辺のお堂などを巡り、何だかんだで1時間も長居した。

f:id:kickboy:20170213230314j:plain


前述したとおり、日常にない光景を楽しめることが、神社仏閣巡りの楽しみの1つではないだろうか。
今までそう興味のなかったお寺で、ここまで楽しめるようになったのは、1つの財産である。
きっと、ちゃんとした信者さんがお寺で求めているもの・感じているものとは、もしかすると異なるのかも知れないが。

f:id:kickboy:20170213230327j:plain


車でちょろっと行けば通えるお寺はたくさんあるので、ヒマがあれば巡るのもいいかも知れない。

恒例バッテリー

毎年のように車のバッテリー上がりを経験しているため、最近では用事がなくとも、1か月以上空けることなく車を動かしている。
土曜日も例外でなく、およそ3週間ぶりに車のキーを回した。

キュルッ、キュルッ、キュ、ルッ、スー・・・

うそん!
そない期間空いてへんやろ!
やっぱり寒さによるものか。

ご近所さんに気軽にお願いできるほど仲良くできていないし、地元の友人を呼ぶのも申し訳ないので、泣く泣くロードサービスに頼ることに。
ちなみに、バッテリーのトラブルは年に1度のみ無料というものなので、当面は使えない。

世の週末ドライバーさんて、どうやってバッテリー対策しているんだろう?
やはり、ご近所づきあいをしっかりしていて、助けてもらっているのだろうか。
もしくは、自力でバッテリーを復旧する器具を持っているのだろうか。
さらっとネットで調べたところ、1万円前後で売っているみたいだが、持っておいたほうがよいのだろうか。

この冬、一応車を動かす予定が2軒、うち1軒は深夜にエンジンをかけるので、不安でたまらない。
何かよい対策はないものだろうか。

極上鳥とイカツイ餃子

金曜を除く平日に飲みに行くのは、久しぶりである。
お酒が翌日に残ることが顕著になったという、悲しき初老の現実である。

そんな昨日は定時後すぐ会社を出て、あつし君と梅田で合流。
向かった先は、飲食店がひしめき合う、新梅田食道街。
「トリが食べたい!」という僕の要望に答えてくれ、「とり平」というお店を紹介してくれた。

カウンターが10席ちょっとで、座席と扉のすき間がせまい。
メニューは完全にトリが主体で、まさしく僕が理想としていた塩梅である。

座席へつくや、ねぎまと鴨串が突き出しとして焼かれる。
この2品で、このお店の味がわかる。
炭火特有の香ばしさが口の中に広がったかと思えば、後からジューシーなトリの本来の味が追いかけてくる。
こんな上品な焼き鳥が、あるものか。

極め付きは、合鴨モモ焼き。
鴨は好きだが、むしろ鴨ロースとかしか食べたことがなく、焼きで食べるのは多分はじめて。
ステーキのような大きな肉をまるまる焼き、それをひと口ずつ食べやすく切ってくれて出される。
しっかりとした噛み心地がありつつ、肉のやわらかさも併せ持つ。
何より、噛むごとに味がしみ出てくるあたり、たまらない。

お肉ばっかり食べるものだから、1時間くらいでおなかが落ち着く。
他に待ちができているようなので、ここいらでいったん退散。


もう1軒寄ろうということで、中華料理屋「新京」へ。
こちらもカウンターがメインのお店で、目の前で料理している姿が見えるのは安心だ。

名物の1つである餃子は、アンがきめ細かく、薄皮がパリパリに焼かれており、ビールに抜群に合う。
麻婆豆腐は注文後ビックリするほど早く出され、トロットロ感が口の中に強く残り、うまさが広がる。
食材のうまさと、なぜか常時しかめっ面のコックおじさんのコントラストも絶妙だ。


あつし君のほうに用事があり、午後8時という早い時間に解散となった。
しかし、会話は濃縮されたもの。
最近僕が興味あるということで、投資の話をいろいろ教えてくれたり。
今年新しくバカをやろうという計画を立てたり。

「人がやっていないことをしたい」
この価値観がドンピシャに合うことが、何よりうれしい。
これからも頭をひねって、誰もやらない冒険を共に楽しみたい。


ちなみに、早めの終了にガマンできず、さらにひとりで2軒ほど寄り道。
しかし、翌日も仕事というプレッシャーのためか、あまり量は飲めず。
また、いまひとつ楽しく感じられない。
昔は毎日のようにひとり飲みしていたのに、今はさびしさが先行してしまう。

やはりお酒は、心の通う人と飲むに限る。

ネクスト趣味

ここ数日、急激に大きくなっている衝動がある。
投資信託を勉強したい、というもの。

ちなみに、投資信託の勉強は2度試み、いずれも途中で挫折した。
原因は、参考書をひたすら読むことだけやっていて、実践をしなかったためだろう。
やはり、見慣れない単語が飛び交う本を読み続けることは、苦痛で仕方がない。

投資信託なんていえば、何ともキザというか、オトナな響きである。
ただ、現状はがっつり何百万も仕掛けて勝負、みたいに本格的なことは考えていない。
むしろ、シミュレーションゲームをするように、日々の増減で一喜一憂したい程度である。
また、こいつがうまいことハマって資産運用になりそうであれば、金額を増やして普通にまわしていければ万々歳である。


これだけ興味という鉄が熱されているのに叩かないのは、純粋に今やっているWebサイト作成に専念したいためだ。
自分の性格はよくわかっており、新しいことをやり始めると、前までやっていたことがおざなりになる。
並行して作業すればいいのだが、どうしても片方に専念しがちである。
もしくは、「どっちやったらええやろ?」と迷っているうちに、どっちにも手を付けないとかになってしまう。

まずは、Webページを12個作成し、デザインを整えるところまでを2月中にやることが、当面の目標。
そこをしっかりやり切って、3月に再勉強しよう。
本だけでなく、実際にお金を使いながら。
1,000円から始められるらしいから、損しても勉強代と考えると安いもの。


2月中に、この熱が冷めないことを祈るばかりだ。

週末駅ビル放浪記

ダラダラと週末の過ごし方。


土曜日はひたすら寝た。
布団から出たのは、午後3時だったか4時だったか。
前日の飲み会で、早い時間から日本酒を飲んでしまった影響か。
それとも、単に疲れがたまっていたのか。
なかなかの晴天だったらしく、もったいなくもあったが、予定がなかったのだから仕方がない。


日曜日は、午前中に散髪。
いつも切ってくれるko-noくんが店にいないということで、他の女性スタッフさんが担当してくれた。
散髪ではあまり話さないほうであるが、いろいろと話しかけてくれ、これはこれで楽しく過ごせる。
今年は婚活とか言っているが、つくづく普段から「話さない」という習慣が定着している気がする。
まずは、初対面であれ何であれ、少しでも交流できる機会があるなら、積極的に話していけるようにならなければいけない。

昼は、大阪駅前ビルでランチ。
最近できた二郎系ラーメン屋「笑福」へ。
ここは、かつて西中島店にもあったチェーン店だ。
ラーメン普通で「野菜増し」を注文したが、なかなかの満腹感。
西中島店では「バカ増し」を完食したことを考えると、明らかに胃が小さくなっている。

f:id:kickboy:20170205235917j:plain


それからは、マッサージ。
整骨院は平日行くのがおっくうなのと、短期間でこまめに通い詰めないといけないわずらわしさから、最近ではクイックマッサージ頼りになっている。
はじめて行くお店で、「全身40分+頭10分+足裏20分」というコースと頼む。
そういえば、クイックマッサージで頭だの足裏だのをお願いするのは、はじめてだ。

全身は、ごめんやけどマッサージがずさんだった。
時おり、皮下脂肪を床にギューギュー押し付けられ、つねられたときの痛さがずっと続いたり。
「脂肪はさまって痛いです」と言いたくても、相手は日本語カタコトの中国人なので、当然言えるわけもなく。

続いて頭マッサージは、頭にタオルをかぶせられ、頭と首筋をグイグイ押される。
もっと指でツボを刺激してくれるのかと思っていたが、むしろ手のひらで圧迫するような感じで、ちょっと微妙。

最後に、足裏マッサージ。
こちらも、指の1本ずつマッサージするのかと思えば、足の裏全体を拳でなぞるような感じ。
あと、「足裏」と書いているのに、ふくらはぎや太ももなど、下半身全体のマッサージになっている。
これはこれで、キックボード旅の後だったら効果的かも、と思う。

ただ、内ももをマッサージするときは、明らかに何度も触られるのだが、この女性スタッフは何とも意識ないのだろうか。
10年も若ければ、僕としても「大丈夫」でない状況になっていただろう。
逆に、「大丈夫」である現状を嘆くべきだが。

そこからは、まっすぐ帰ろうかとも思ったが、居酒屋へ。
金曜にたらふく飲んだので、酒は飲むまいと思っていたのだが。
ノートPCを持ち歩いていたので、どうしても文章を書きたくなったのだ。
喫茶店でもいいかと思ったが、午後からのカフェインはNGだし、どこも人いっぱいだし、喫茶店でのノートPC使用は何か恥ずかしいし。
350円のコーヒーより、190円のビールのほうが安くてうまいし。

軽く1杯だけでも、というつもりだったが、もちろんそんな自制がきくわけはなく。
3杯飲んで拍車がかかり、さらに別の店で飲みなおし。

ひさびさのクラフトビールのお店で、IPAをいただく。
何か月も行ってなかったので、店員さんに忘れられてるかな~と思っていたが、ちゃんと覚えていてくれた。
1杯飲んでサクッと帰るつもりが、これまた拍車がかかり、2杯飲んでしまった。

f:id:kickboy:20170205235928j:plain



などなど、最後はすっかり酒に溺れるダメ人間になってしまった。
もうすぐ健康診断なので不摂生は控えよう、と思っていた矢先なのに。

同窓四条畷新年会

何てこった。
節分だというのに、子持ちのパパを2人、飲みの場に誘ってしまうなんて。
そう気が付いたのは当日の朝なので、もはや手遅れである。

金曜は地元の同級生、ゴンタ・作三と3人で飲みに行った。
作三が仕事で遅くなりそうで、少しでも合流しやすい場所ということで、隣町の四条畷で合流。

あまり四条畷で飲むことがなく、どの店がよいのかわからないので、まずは軽く駅前を徘徊する。
居酒屋が多いという印象を持っていたが、チェーン店が幅をきかせており、個人経営の居酒屋がそんなにない。
あったとしても、何かいま一つ「入りたい!」という衝動に駆られない。
都会の飲み屋に慣れてしまっただけかも知れないが。


ひととおり見て回った後で、唯一少し気になった、線路沿いにある小さな「創作居酒屋」のお店へ。
カウンター10席、店員はおそらく夫婦であろう2人がまわしている、こぢんまりとしたお店だ。

つき出しは平目ポンズ・まぐろ山かけ・牛スモークの3品が小皿に盛られたもの。
店が小さいからと侮るな、と言わんばかりに、いずれもしっかりとした味をしている。

f:id:kickboy:20170205233813j:plain


座席にメニューはなく、カウンター向こうの壁に貼られた商品が、20品ほどあるのみ。
居酒屋としては少ないが、それだけ1つずつに自信があるのだろう。
げんに、コーンバターとかポテトフライといった、どの店にでもあるジャンキーなつまみはない。

酒は焼酎が多く並び、日本酒もそれなりにある。
熱燗が3種類も用意されているのは、ありがたい。
また、日本酒を注文すると、「これ熱燗に合うよ」とタイ(だったかな?)に少し味付けしたお造りをサービスしてくれる。
サービスでいえば、節分だということで、太巻きの切ったものもいただいた。

料理は、牛煮込み・焼き鳥・ずり・合鴨ロースなど、序盤から肉中心のものをいただく。
いずれも値段の割に少なめだな、という印象はあったが、そのぶん味付けが抜群にうまい!
がっつり食べるのではなく、ひと口ずつじっくり味わって、お酒との調和も楽しむ、といったオトナな嗜みができるというか。
これはなかなか、お店としてアタリではないか。

ただ唯一の難点が、カウンター右手に設置された、換気扇だか空気清浄機だか。
風が思いっきり吹き付けてくるため、寒い!
お店としては申し分なしなのだが、寒さがジワジワとこたえてきて、2時間ほどでお店を後にすることに。


2軒目は、和風居酒屋。
まあまあの広さがある割に、お客さんが1名のみ。
店員さんも、途中でおばあちゃんがあらわれたが、それまでは1人でまわしていた。

f:id:kickboy:20170205233825j:plain


鍋を推しているようだったので、「牛もつ鍋」を注文。
しかしこいつが、遅い!
酔ってて時間の感覚はマヒしていたが、軽く30分は待たされた。

その間に何品か注文したが、普通にうまいし、値段も高いわけではない。
この閑散具合が、まったくもって理解できない。

やがて運ばれた牛もつ鍋も、ダシがしっかりしていて、もつもうまい。
さらには麺が沈んでおり、いきなりシメまで楽しめため、この時間には申し分ない。
2人前にしては、十分すぎるボリュームである。


話題のほうは、相変わらず仕事の話だったり、家庭の話だったり。
特に今回は、互いの収入を言い合うという、よほど仲良くないとできないことまで。
僕だけ具体的な金額を提示できなかったのは、別にひた隠しているわけでなく、純粋に最近、明細を見ていないためだ。

また、生い立ちや身内の話といった、さらに踏み込んだ話まで。
今まで聞いたことのない衝撃的な話まであり、その中で今はしっかり社会人をしている友人たちには敬意を覚える。

そんな深い話ばかりではなく、今後の遊びの話も。
3月にタイミングがあえばスキー、4月は花見、夏前後にはキャンプ、など。
今年1年が、楽しみでたまらなくなる。


2次会が終わったところで、午後11時。
明日も仕事だという作三は、ここで泣く泣くお別れ。
電車が20分待ちという恐ろしい田舎ダイヤの合間に、コンビニで酒を買って、プラットフォームで2.5次会を楽しむ。

そこからはゴンタと、交野のバー「Loose」へ。
最近ではひとりで来て、ひとりでしっぽり飲むことが常となってるが、隣の常連さんとのトークを楽しんだ。
ゴンタも僕も若く見られるようだが、ゴンタのほうが若く見られることに軽く嫉妬したり。
同級生では、今まで誰よりも若く見られていたからだ。
まぁ、家帰って風呂場で自分のまんまるな顔を見て、深く納得はしたが。

ゴンタも明日は予定あるとのことで、ほんの軽く1杯だけ飲んで帰ろう。
と言っていたのだが、軽く1時間以上は居座ってしまった。


もともとこの飲み会も、それぞれ予定が合わせにくく、少し強引に開いたものだ。
だからこそ、飲み会の1回ずつ、全力で楽しめる場にしなければと思う。
本当の意味での「一期一会」を、大事にしなければならない。

オールマイティ・オス

ことあるごとに「押忍」という単語を使う人がいる、ということを取り上げている番組を見た。
「あれって押忍だよな」「俺も押忍だよ」みたいな感じ。

半分茶化したような取り上げかたをしてたけど。
あれって結局、現代人の「ヤバい」という言葉と、何も変わらないのでは?

ということに気づいてから、まったくもって笑えなくなってしまった。