キックボード旅人の日常

キックボード旅人による、旅の話とか日常のこと。

再燃?クラフトビア欲

ほんのキマグレに、会社帰りにクラフトビールのお店へ寄った。
一時期よく通っていたお店で、10種類の個性的なビールが飲めるお店だ。
そういえば、いつの間にやら最近クラフトビールを飲み歩いていなかったな。


おお、種類が多い!
ビールの種類についてはある程度知っているつもりではあるが、知らない種類のものがたくさんある。
メニューを見ているだけでも楽しいし、店員さんに質問するのも楽しい。



今回注文した「Function」というビールは、奈良のクラフトビールらしい。
アメリカンベルゴスタイルエール、という聞いたことのないジャンルだ。
アメリカンとあるので、ホップの香りを利かせている。
ベルゴというのはベルギーのことで、ベルギービールの「セゾン」という種類のような爽やかさがある。
エールなので、ラガーとは違うコクがある。



などなど、自分の中の知識と実際のビールの味をリンクさせつつ、ちびちびと楽しむ。
250mlにも満たない量で800円というのは高く感じられるかもしれないが、ゆっくり飲むと30分は楽しめるので、決して高くはない。
時間が経ち温度が変わると、匂いや味わいも変わるというのもよい。

 


でもね。


接客というか、お店全体の雰囲気がイマイチ。
カウンターがそこそこ空いていて、個人的にはビールの注ぎ口、いわゆるタップの前に座りたかったのに、なぜか奥に座らされる。
しかもすぐ隣がめっちゃ店員としゃべる常連だったので、完全に遮断される。


いやいや。
こういうお店って、店員さんなり他のお客さんなりと自然に会話がはずむのが、楽しいんじゃないの?
店員4人もいてるのに、基本ボーっと立っているだけで、常連さん以外とはまったく話をする気がない。
たまに何か話しかけたかと思えば、「もう1杯いかがですか?」。

 


ごめん、これなら立ち飲みのほうが100倍面白いよ。
いや、他の人と話すことだけを期待しているわけではないんやけど、1杯800円という飲み物を提供するなら、わざわざ店に出向くことへの付加価値を与えるのがバーの役割では?

 


そんなわけで、ふらっと寄れる他のクラフトビールのお店を開拓したいな、と感じていたりする。
お時間ある方、ぜひともいっしょに探しましょう!