キックボード旅人の日常

キックボード旅人による、旅の話とか日常のこと。

M-1感想2020

一時期、M-1が終わった日に感想をブログで書いていたが、久しぶりにやってみようと思う。
ネタバレには最新の注意をするけど、まだ見ていない方はスルーしてくださいね。
あと、ネタバレ回避のためコンビ名を避けて書くので、イラッとしたらすいません。


総評。
おもしろかった!
一時期はイマイチな大会が続いていたが、去年もそうだったが本当に全体的に笑える。
初期のころは重い空気感を出す演出だったが、今はイベントごとのような温かな雰囲気。
ほんまこれが大事!
初期を「緊張と緩和」とか言うて評価している人がいたけれど、演者が最高のパフォーマンスを出せてこそのお笑いだと僕は思うので、とてもよい流れかなあと。


個人的な審査。
1組ずつ優劣をつけようかと思っていたけれど、無理!
やはり好みが出てしまい、とても公平な審査なんてできっこない。
特に今回はインパクト強めなネタが多く、その中でテクニックがうまい系のネタがあっては、どちらを評価するべきか悩む。


審査員。
昔は審査員の点数にケチつけていたけれど、そこはもうそれぞれのセンスなんで文句は言いますまい。
でも、「昔に比べたら」とか「よく舞台見てるけども」とかいう言葉が、ちょっと耳障りかな。
本番のデキが評価されるべき賞レースなのに、過去を持ち出してどないすんねん。
それだと、芸歴浅めとか初出場のコンビが不利やん。
あと、優勝決定のコメントで「審査に迷った」「誰が優勝してもおかしくない」とかって、それ優勝者に失礼すぎ。
お前らの世代が、ゆとり世代の思想を引きずるな!


カメラ。
毎度毎度書いているんだが、ネタ中に審査員とか映すな!
せっかく漫才の世界観に引き込まれているのに、瞬時に戻されてしまう。
また、審査員が映っているうちにボケが成立しているって、今回もありましたよね?
本当に演者以外は映さないよう、カメラ関連の人はしっかり大阪の漫才番組で勉強してほしい。


演者。
M-1ではじめて知る出演者が毎年いるのに、今年は初めて、すべてのコンビを知っていた。
あと事前に予想していた順位は、大ハズレ。
毎年のことながらだが、やはり順位決めってどうしても自分の好き嫌いになってしまう。
個人的に思ったのが、ファーストラウンド最終出演コンビ、唯一ハズレかな~、と思っていたが、昔よりものっすごくネタにメリハリがついていて面白くなって驚いた。
って、僕も審査員みたいなコメントしてもうてるな。


あと間違いなく今回深い爪痕を残したあの人は、来年間違いなく売れるやろうなぁ。
前から好きな人やったんで、めっちゃうれしい。

 


以上です。
長々とすいません、一部偉そうなこと書いてすいません。
ここで書くと本末転倒だけれど、賞レースはネタの優劣とか考えてしまうんで、もっと頭からっぽで見られるネタ番組のほうが個人的には好きだな。