キックボード旅人の日常

キックボード旅人による、旅の話とか日常のこと。

志々島 島へんろ ~その1~

仕事のラッシュが終わり、ようやく有給休暇がとれるようになった6月初旬。
金曜に休みをもらい3連休として、旅立つことにした。
久しぶりに、ミニ遍路をめぐりたい。


行き先はいくつか候補があったのだが、以前より目をつけていた粟島がどうやら具合がよさそうだ。
というのも、4月下旬にミニ遍路のイベント「お大師さん」が開催され、それにあわせて道の整備が行われたとの情報を入手したからだ。
粟島だけで3日は多すぎるので、隣の志々島にも同じくミニ遍路があるとのことなので、あわせて行くことにした。

 


ということで1日目は、志々島へ。
白装束・菅笠・金剛杖とお遍路の格好をして出かけるため、朝のラッシュを避けて早めに家を出たかった。
しかし早めに出たとて、定期船の時間がそれに合わない。
結局、午前8時過ぎに家を出ることとなった。


電車で詫間駅まで到着してからは、渡船場までバスで移動。
バスに乗るや、乗客の方が降りる場所を教えてあげると、丁寧に声をかけてくださる。
さらに運転手さんが、ミニ遍路についてのお話をいろいろしてくださる。
特に後者は、本来ならバス運転手に声をかけることが違反行為。
それを向こうから話すというシュールさが何とも面白かった。


宮ノ下港から定期船に乗り込む。
少しびっくりしたのが、券は船内にある券売機で買うということ。
そう大きな船でもないのに、わざわざ船内に券売機を設置しているなんて、他では見たことがない。

f:id:kickboy:20180606000837j:plain

 


しばらくして、ようやく志々島へ到着。
港には、だいたいの離島でよく見る「ようこそ○○島へ」というゲートもなければ、渡船待合場もない。
それもそのはず、島自体が本当に小さく、島民も20人に満たないほどなのだから。
それでも、定期船から志々島に降りたお客さんが10人ほどいたというのだから不思議だ。

f:id:kickboy:20180606000845j:plain

 


あっ、もっとさらっと書くつもりが、長くなってしまっている。
つづく。