キックボード旅人の日常

キックボード旅人による、旅の話とか日常のこと。

コロナ釈放

今日から緊急事態宣言が解かれた。
まん防もなくなる。
やっと、飲みに出られる。


と思った矢先、飲食店は相変わらず時間制限・人数制限があるらしい。
えっ、まん防と何が違うの?

 


早速そこに引っかかりつつも、素直に喜びたいなと思っている。
やっと飲みに出られる。
夜飲みは厳しそうなので、ひとまず昼飲みできそうな人とは早速飲みに行く相談をしたり。


ひとりで商店街めぐりも、気兼ねなくできる。
県をまたいでのひとり旅も、気兼ねなくできる。
行動範囲は広がりそうである。

 


ただ、どこかで腰が引けてしまっている。
自粛期間があまりに長すぎて、「遊ばない」ことに慣れてしまったというか。


自粛前は「週末何しよ?」と常に考えていた。
とにかく何もしない週末というのが、ガマンできなかった。
でも今はそれが当たり前になってしまっていて、前述の飲み仲間との昼飲み以外、何も考えていない。
何か考えな!という気持ちも湧いてこない。

 


まあそれも、意識的に遊ぶことを習慣化するしかないのかも。
どうせ正月前に、ウソかホンマかわからん第6波がやってくるだろうから、動けるうちに全力で動くようにしよう。

選定バイク

新相棒BW'S125を購入したことは、先日紹介したとおり。
ただ、そこにいたるにはそれなりに時間がかかった。
どれを買うのか、さんざん迷ったのだ。
せっかくなので、買う候補になったバイクと、諦めた理由を書いておこうと思う。
本命順に。

 


【CT125(ハンターカブ)】

f:id:kickboy:20210928233049p:plain

https://www.honda.co.jp/news/2020/2200320-ct125.html

以前にも書いたとおり、バイクが壊れた翌日真っ先に買い求めに行ったもの。
バイクの形状が自分の感覚にストライクなのは、現行機でこれが唯一なのだ。
しかし半年待ちという悲しい現実に、あえなくギブアップ。
在庫があれば、もう間違いなく買っていたし、一生乗っていたかも。

 


【BW'S125(2008年式)】

f:id:kickboy:20210928233143p:plain

https://www.webike.net/bike/6108/service/g1790/

今回買ったBW'Sの、年式が古いタイプ。
ライトが縦に並んでいるのが個人的にダサいんだけど、何とこのライトを横並びに交換できるキットが打っている。
それに交換することで、理想の顔になるのだ。
結構本気で悩んだが、ギリギリのところで輸入車ということに気が付き、諦めた。

 

【ADV150】

f:id:kickboy:20210928233325p:plain

https://www.honda.co.jp/news/2019/2191220-adv150.html

ホンダ製の、オフロード感を匂わすスクーター。
元々これは知らなかったのだが、たまたまハンターカブを求めてホンダショップに寄ったときに、店頭のものを思わず二度見した。
ちょっと形が今風だなあと思う反面、オフロード感はそれなりに感じられるし、何より150cc。
高速乗れるやん!
心は揺らいだが、やはりもう少しオフロード感がほしいなあと

 


こんなところ。
ちなみに以前から名前のあげていたPS250は、車体の大きさと年式の古さで早いうちから諦めていた。


あと、今回買ったBW'S125も、はじめは顔が今風で躊躇(ちゅうちょ)した。
しかしネットで見ているうちに、気にならなくなった。
また、近所に色違いだが同じ型のBW'S125があったのでチラチラ見ていたら、要所で見えるアウトドア感に惚れ込んだ。

 


そんなわけで、当初は愛着が湧くか不安であったが、今のところ愛着ありまくりである。

レベル1クリア!

先週はじめたYouTubeちゃんねる「交野さんぽ。」だが、本日の正午ごろ、登録者数10人を越えた。
もう?
先週木曜にはじめて1本公開し、本日正午時点でアップされた動画は5本。
登録者数10人は第一目標であり、2か月くらいかかるかなあと思っていたので、あまりの早さにビックリである。


ただ、これには理由がある。
先日ここでも紹介した断水ニュースの動画を、SNSの地元グループで紹介したのだ。
「こんな動画見つけたよ」みたいな形で。


その動画が、24時間で100再生越え。
他の動画だと10再生や20再生がざらなので、完全に影響あり。
さらに翌日、別の人が同じSNSで、また別の動画を紹介してくれていた。
断水ニュースほどではないが、それも再生回数が増えた。
それがきっかけで少しずつ投稿者数が増え、気がつけば10人。

 


早かったか。
SNSへの紹介の時期は、もっとコンテンツが充実してからのほうがよかったのでは?という気持ちがよぎる。
コンテンツがあったほうが、もっといろんな動画が見られたのではないだろうか。


あと、地元SNSという最高の宣伝媒体を使ってしまったことで、今後の登録者の増加率が鈍化するのでは?とも思う。
さすがに何度もSNSに宣伝するのはマナー違反だし、逆に嫌われてしまう。

 


そんなネガティブな感情を抱いてしまうのは、性格によるものだ。
素直に喜べばいいのにね。
とはいえ、ここで調子こいて自意識過剰になってしまったら、急に伸び幅が下がったときにひどく落ち込みそうだし、正解ではないかとも思う。


まあここは素直に、「誰かに見られてる!」ということをモチベーションとしてがんばっていきたいなと。
次の目標である登録者数100人に向けて、大変だろうけれどがんばっていきたいと思う。

改めまして、「交野さんぽ。」

先日、地元の断水事件を動画で公開したついでに、しれっとYouTubeチャンネルを紹介した。
ここで改めて、しっかりと説明しておきたい。

 

www.youtube.com

【内容】
交野市で散歩した映像を公開する。


【目的】
交野市の景色を紹介する。


【ターゲット】
・交野市に住んでいて、交野市をよりよく知りたい人
・交野市にかつて住んでいて、交野市の現状を知りたい人
・年齢層は主に中高年


【制作ポリシー】
基本的に編集は最小限にする。
BGMやテロップは基本つけない。
編集を最小限にすることで、制作工数を削減し、可能な限りコンスタントに多くの動画をアップする。

 


こんなところだ。
つまり、ひたすら地元の映像を流しっぱなし。
前々からターゲットが狭いとか言っていたのは、そういうことである。
よほど交野市好きでないと、見て楽しむのは難しいだろうなあと思う。
※ちなみにだが、この前公開した断水事件の動画はこれらのポリシーとは少し違う。


今は正直、チャンネルの魅力としては弱いと思う。
しかし、ずっと続けてある程度交野市の風景が網羅され出すと、地元紹介のチャンネルとして値打ちがでてくると信じている。


なので、今はただひたすら数をこなす作業だ。
撮り方であったり動画の時間などは、もちろん途中途中で改善はかけていこうとは思う。


「ぜひ見てね!」とゴリ押しこそできないが、成長を見守るという観点で少しでも楽しんでいただければと。

おひろめ!新バイク

さて、土曜に引き取りに行ったバイクについて。
さんざん悩んで買い替えたマシンは、こちらです。

f:id:kickboy:20210927233223p:plain

f:id:kickboy:20210927233230p:plain

f:id:kickboy:20210927233237p:plain

BW'S125!
まさかまさかの、BW'S100後継機!
正直これは候補として薄かった。
それがなぜ、というところはまた次回あたりに。
今回は、人生初の4ストマシンとなるBW'S125の乗り心地などの感想を書いておく。

 


加速が、ワンテンポ遅い。
前機ならアクセルをまわした途端にスタートダッシュしてくれていたが、アクセルをまわすとエンジン音が鳴り、その後に加速となる。
2ストと4ストの違いは知識として知っていたので、体感して実感することになった。


振動が少ない。
前機は振動が大きく、長時間乗るとそれが地味に疲れに直結していた気がする。
果たして本当に疲れと関係があるのかは、いずれ長距離を走ったときに実証したい。


重い。
普通に乗っているときは感じないのだが、走行中に車体を左右にゆすったときに、明らかな重さを感じる。
道なき道を走ることもあるので、この重さはややネックになりそうである。


高い。
前までは両足がベタつきだったので、これは意外である。


坂道に強い。
坂道発進をしたとき、思いがけずスンナリと坂を登った。
もしかすると、排気量が100から125になり、単純に馬力があがったとか?

 


その他、ハンドルレバーが細いとか、スピードの乗り方が違うとか、足場が狭いとか、違和感だらけ。
ただ、いずれも慣れれば問題ないレベル。
馴染むかなあ、という不安は一気に払拭され、むしろ買ってよかったと思うほどに。


もう少し親指が回復したら、長距離も走ってみたいな。
まずはこまめに、慣らし運転やな。

断水ジャーナリズム

朝起きてSNSを見て、びっくりした。
我が町・交野市で断水が発生しているとのこと。
ただ、我が家には影響がなく、特定の地域で起こっているらしい。


待てよ。
これって、ネタになる・・・?
この断水の状況を撮影してYouTubeにあげてみてはどうだろうか?と頭をよぎった。
自分の中のジャーナリズム精神が、めらめらと燃え上がった。
いや、ただの野次馬根性だ。


朝食をいただいてすぐ、バイクにまたがり水道局へ。
もっとザワついているかと思いきや、案外静かだ。
あれっ、これは絵になるのかな?


続いて、SNSの情報を頼りに断水の原因となった現場へ向かう。
しかし現場近くの道は通行止めになっており、遠目でしか撮影ができない。
仕方がなく、現場がかろうじて見える3か所ほどで撮影。


ちょっと地味だなあと思いつつ再び工事現場へ戻ると、ペットボトルやポリタンクを抱えた住民をちらほら目撃する。
これはもしや、と人が来る方向を逆流すると、臨時の給水所ができている。
撮影しもって調べると、どうやら3か所ほどでやっているらしい。
3か所めぐり、再び水道局へ戻り、としているうちに、それなりの種類の映像が撮れた。

 


何だかんだで撮影に2~3時間を要した。
そこからは、編集。
どうせなら話題が旬なうちにアップしたい、と集中して編集した。
他のコンテンツと違い、BGMを入れたり、字幕を入れたり、それに伴い映像のタイミングをあわせたり。


すべての作業が終わったのが午後7時。
ほぼ1日かけて作った映像は、わずか5分。
やっぱり、ちゃんと編集したらこのくらいかかってしまうな。

 


そんな手塩をかけた動画、ぜひともここで紹介したい。
本当なら2分くらいでまとめたほうがいいんやろうなあ~、と思うくらい冗長的な部分は目をつぶってね。

youtu.be

まさか、こんな形で紹介してしまうとは。
チャンネル自体の説明は、また改めてやります。

お待たせ!納車バイク

親指の第一関節はまだ曲がらない状態だが、付け根部分の可動域はまあまあ回復。
これならグリップも握れそうだなということで、バイクを取りに行くことにした。


伊丹で買ったのだが、チェーン店だったので、家から近いほうの東大阪店に取りに行くことになった。
が、近いといっても最寄り駅まで何度も乗り換えがあるうえ、駅からめちゃくちゃ歩かなければならない。
一方、車やバイクだと30分そこらで行ける。


こうなったら、ダメ元でゴンタに頼んでみるか。
人を頼るってのがニガテなのだが、思い切ってお願いしてみた。
すると今週土曜なら行けると返事をもらったので、今日行くことにした。
バイクに乗せてもらい、帰りは2人で帰るという寸法だ。

 


午前11時に家に来てもらい、早速バイクの後ろに乗せてもらう。
そういえば、バイクの後ろに乗るなんていつぶりくらいだろう?
大学時代はよく友人・大介(仮称)のスクーターに乗せてもらっていたが、スクーター以外のバイクに乗るのは、もしかするとはじめてかもしれない。


怖っ!
決してゴンタの運転が悪いのではなく、もともとあまり2人乗りを想定したバイクではないので、発進・停止時に思いっきり重心が前後する。
バイクに持つ部分は用意されているが、しっかりつかんでいないと本当に振り落とされそうである。
よく暴走族のバイクにアホほど高い背もたれがあるが、あれの必要性を痛感した。

 


バイクの納車が完了し、近くのうどん屋でランチ。
せめてものお礼ということで、おごらせてもらった。
うどん+天ぷら+まぜごはんが、各4種ずつ選べて900円。
めちゃくちゃおいしく、かなりボリュームもあって大満足である。


昼からまだ時間があるとのことだったので、そこからバイクをお祓いしてもらうべく、成田山不動尊へ。
お祓い時、昔は木札を火にくべる、いわゆる護摩が行われていた記憶があったのだが、それがないのが意外だった。
とはいえ、しっかりナマのお経が聞けたのでよし。


そこから、さらにわがままを聞いてもらい、バイク用品店へ。
お寺よりバイク用品店を先に寄ったほうが効率がよかったので、もっと早めに言い出しておくべきだった。
そこでは、前のバイクから欲しかったスマホホルダーを購入。
自分のものなのに、色々とわからないことがあったので、めっちゃゴンタに主導してもらった。


最後はゴンタの家に寄り、スマホホルダーの取り付けをしてもらった。
本当に何から何まで頼りっきりで申し訳ない。
取り付けの手順自体はそう難しくはないとは思うのだが、僕がひとりでやったら間違いなく倍以上の時間はかかっていただろう。

 


改めてこう振り返ると、久しぶりにめちゃくちゃ充実した休日を過ごせた気がする。
本当にここ何か月も、週末に人と遊ぶどころか、会うことすらもできていなかったし。
こんな週末が当たり前になる日って、本当に来るのだろうか。
10月以降、しっかりワクチンの効果が発揮されたらいいな。

 


あっ、結局バイク何買ったかとかは、また後日。