キックボード旅人の日常

キックボード旅人による、旅の話とか日常のこと。

キャンパー飲みと新ひとりバー~その2~

会社の人と飲み明かした、つづき。

 


帰りはJRの乗り継ぎで帰れるはずなのに、気がつけば京阪電車に乗っていた。
枚方まで行き、そこでタクシーを拾う。
もちろん向かったのは地元・交野だが、家の近所ではなく、交野市駅前。


地元のバーで飲もう、という魂胆である。
胃腸は悪いくせに、ちょっと飲み足りなさを感じたのだ。


ただ、行きつけの「BAR Loose」は昨年お店を閉めている。
もう1つのバー「アルジェント」でもいいのだが、ちょっと明るすぎるし、若者がうるさいってこともしばしば。
そうなったときに頭をよぎったのは、昨年できたという噂を聞いていた、もう1軒のバーだ。

 


お店の表に灯りがなく、恐る恐る入ってみると、ちゃんと開店はしていた。
カウンターで8席ほど、テーブル4人がけが2つほどで、広くもなく狭くもない。
カウンターの向こうには店員が1名のみ。
客は僕の左に1人と、奥のテーブルとカウンターに何人かが群がっている。
僕以外の人間がみんな顔見知りらしく、一丸となって盛り上がっている。


あ、アウェイ・・・
孤独感はある程度覚悟していたが、疎外感というのは実に居心地が悪い。
飲みかけのラフロイグを放ってお店を出ようかな、としたところで、左の人が話しかけてくれた。
あまりじっくり見ていなかったが、その人は僕と近しい年頃で、他は若い。
聞くと、その人以外の客および店員さんはみんな同期で、何と20歳!
しかも店員さんは、昼は学生だというのと、他に店員はおらず1人で切り盛りしているということが驚きだ。


横の人とマスターと3人で、しばらく談笑する。
そう、こういう雰囲気を味わうためにバーへ来ているのだ。


しいて言うなら、店員さんも僕が孤立している時点で話しかける気遣いがあったら、バーテンとしてレベルアップするのになあ。
20歳だから仕方がない、と片付けたいところだが、1杯1,000円を超えるお酒を提供している以上、そこはやはり要求したいところだ。

 


何だかんだで、午前2時半ごろにお店を出た。
新しいアジトが見つかった・・・といいたいところだが、お店が内輪のたまり場みたいになっていては、そうもいかない。
もう一度トライしてみて、真価を試すしかない。

キャンパー飲みと新ひとりバー~その1~

水曜の飲み会の後、木曜は朝から下痢と嘔吐に苦しんた。
その後回復したとはいえ、とてもごはんを食べられる状態ではなく、朝食・昼食は抜きで夜におじやを食べたのみ。
絶不調ながら、1日あけた金曜は飲み会があった。
大事をとって断るという手もあったが、いろいろ日程調整に時間がかかった経緯もあったので、僕だけの都合で延期するのは忍びなかった。


そんな金曜日は、残業もそこそこに切り上げて・・・のつもりだったが、こんなときに限ってトラブルは発生してしまう。
比較的早期に解決はしたものの、飲み会には30分以上の遅刻。

 


場所は西中島「八金」という鶏のお店。
メンバーは計6人で、昨年から立ち上がった同じ会社のキャンプ仲間だ。


いつもはこのメンバーではおとなしい僕だが、この日は何だか元気だった。
先週水曜と同じ現象である。
原因はわからないながらも、明らかにいい傾向である。


話題は今年のアウトドア計画とかもあれば、いつもながら社内のゴシップ的なものまで。
後者についてはいつも一歩引いてしまうことがしばしばだったが、今回は妙に興味津々に聞けた。
自分自身も、腹に据えかねたものを吐き出せたし。
同じ会社内の飲みとあれば、こういう会話も重要である。


ちなみに料理は、いずれも美味。
ただ途中から参加したということもあり、あまりがっつけなかったのは残念だ。
お酒はお腹の調子が完全でないので遠慮しつつ、何だかんだで最後までビールを飲み続けた。


そして気がつけば、すでに終電アウトの時間。
まさか週に2度も、タクシー帰りとなるとは。

 


ただ、週末はこのままでは終わらなかった。
という思わせぶりをかましつつ、つづく。

廃墟サミットと貝賊物語~その2~

貝づくしの居酒屋に行った、つづき。

 


きっちに2時間でお店を追い出されてから、2軒目へ。
「平日なので今日は遠慮しとく・・・」と飲みに来る前は思っていたが、そんな気分はまったくない。
どこかオシャレなバーでもどうかと探しながら歩いたが、たどり着いたのはジャンカラ
3人ともカラオケ好きやからね。
あと、個人的にも最近カラオケに行っておらず、久しぶりに歌いたいと思っていた矢先だった。

 


カラオケでたっぷり2時間歌い、ぼちぼちいい時間になったが「もう1軒行こう!」とあつし君から提案。
平日だし早く帰るつもり・・・という気持ちは、すっかりへべれけになった脳からはなくなっていた。
ピースケさんとはお別れし、あつし君と3軒目へ。


ジャンカラのすぐ隣りにあった「HUB」へ。
最近テレビで紹介されており、ちょうど行きたかったところだ。
あつし君も同じく、気になっていたそうだ。


英国風パブというのがコンセプトで、注文は自らカウンターでお願いするシステム。
メニューは、オリジナルの生ビールがあったり外国ビールがあったり、スコッチも数種類あったり。
特別に安いというわけでもないが、個人的にはレパートリーに満足だ。

f:id:kickboy:20180226233727j:plain


ちょっと入り組んだ話とかもあり、ほんの一杯のつもりだったが、お酒は進んで時間はどんどん過ぎて行く。
気がつけば、すっかり終電のなくなる時間となった。
というわけで、久しぶりに途中からタクシーで帰ることに。
就寝したのが午前3時という不摂生は、平日としてありえないものである。

 


ちなみに翌日、早朝に目覚めたかと思えば、激しい下痢と嘔吐に襲われた。
経験上、これは飲み過ぎによる症状ではない。
もしかして、貝にやられたか?


とりあえず原因不明だが、早朝に地獄の1時間を過ごしたのみで、その後は熱も出ずにすっかり回復。
他の2人は大丈夫だったので、これは決して貝のせいではない、と言い聞かせておこう。

廃墟サミットと貝賊物語~その1~

残業が続いているといいながらも、水曜が定時退社というのはありがたい。
今週は久しぶりの廃墟仲間、ピースケさんとあつし君と集まった。
週の半ばなのでいつもは自粛するのだが、なかなか3人の都合がつかないので思い切ってみた。


場所はなんばでも最近流行っている「座裏」と呼ばれるエリア。
オシャレで個性的なお店が立ち並ぶなか、負けじと異彩を放っている「牡蠣とかはまぐりとか 貝賊」へ。
もともと「牡蠣を食べに行こう!」という話から派生し、ピースケさんが見つけてくれたお店である。

 


お店のオシャレな内装もさながら、メニューがこれでもかというほど貝づくしなのにはビックリ!
貝の種類もさながら、調理方法の多さをまざまざと見せつけられる。
いずれも味や食感に個性があり、決して飽きることはない。

f:id:kickboy:20180225160629j:plain


名物の「牡蠣のやかん焼き」が、なかなかのボリュームである。
殻ごとやかんで蒸したインパクトもすごいし、身はプリプリしていて手が止まらない。
しいて言えば、スコッチとかタバスコとか、途中で飽きないための調味料がほしいところ。

 

f:id:kickboy:20180225160638j:plain


よなよなエールの生ビールで乾杯しながら、互いに近況報告。
必ずしもポジティブなことばかりでなく、何かしらみんな背負っている。
年相応な会話をするようになったなと、互いにつぶやきながらも談笑は続く。


個人的なことであるが、お店に入った瞬間から、僕自身が今までにないハイテンションだった。
ちょうど仕事の区切りが1つついたこともある。
純粋にこの3人で会うことが久しぶりということもある。
でも、それだけではないような気もする。
もしかして、最近読んでいる10年前のブログがあまりにエネルギッシュなので、感化されてしまったのかも知れない。

 


つづく。

ひさびさ廃墟サミット~序章~

今夜はひさびさに、ピースケさん・あつし君と3人の飲み仲間で、飲み会だった。

最近はめっきり廃墟行けてないので、何かしら行く企画を立てられるかと想いつつ、何も話はあがらすだった。

廃墟にこだわらずとも、何かアウトドアしたいなあ~、というところをもっと打ち出したかったな。

という反省をしながらも、明日あさって仕事が山積みなのに、終電も乗り遅れてこんな時間にスマホからブログ更新しております。

けっこう飲んだのに、明日起きれるのかな~。

心配しながらも、久しぶりに仕事度外視で遅くまで飲んでいる自分を、誇らしげに思っていたりする。

 

それでこそお前や、よくやった!

明日あさってクソしんどいけど、2日で解放されるんや、がんばれ!

どうする葛西

昨日も書いたとおり、自分のブログを読んでニヤニヤしている。
何とも気持ち悪いことか。


そもそも東京生活のブログを読むきっかけとなったのは、3月末に葛西で一泊するからである。
また、当時遊んでいた仲間から、たまたま久しぶりに連絡があったからだ。
どうも、とんでもないエネルギーに引きつけられているではないかなあと思えるほど、葛西に対する縁を感じる。


さて、悩ましい。
3月末に葛西へ行くが、これは思い切って当時の仲間を会うべきなのだろうか?


当時の仲間とまったく連絡をとっていないので、非常に誘いづらい。
誘おうとしても、いろんな人にお世話になったので、誰に連絡をするべきか悩ましい。
そもそも、葛西で飲んでいたメンバーが、今も葛西にいるという保証はない。
SNSでざっくり情報があり、結婚して子ども作ってという人がけっこうおり、独身子なしの僕が声を上げるのに気が引ける。


などなど。
尻込みしてしまっている理由はさまざまだ。


でも誰かしら会えたら楽しいんやろうなぁ~。
少しだけ、前向きに考えてみようかな。

面白いブログ

今週になって、あるブログに夢中である。
面白い!
次から次へと読み進めては、ハラハラと心が躍る。


それが、このブログ「キックボード旅人の日常」だ。


なんて言えばひんしゅくものだろう。
もしくは、気が確かなのかと心配されるだろう。
でも、これは事実なのである。

 


なに寝言をほざいているのかを明かすと、10年前のブログを読んでいるのだ。
前職で、東京への出向が決まった日からのものだ。


えらいもので、10年前の記憶ってビックリするほどかすれている。
そんなところ行ったっけ?とか、このタイミングでこの人と知り合ったのか!とか。
自分ごとなのに、まるで他人ごとのように読み進めることができるのだ。
また、今読んでいるのが東京に住んではじめの1か月ごろに書いたもので、その後多くの飲み仲間に恵まれるというオチを知りながら、それに至る経緯が楽しみだったり。

 


いろんな感情が湧いてくるのだが、いちばん強く思うのが「このころは楽しんでるな」ということ。
平日はほぼ毎日仕事帰りに東京観光したり、週末ごとに賭場めぐりしたり。
ほとんどいない関東の友人に会っては、人脈を広げたり。
大阪に帰っては、夏休みの9連休をいろんな人と会って楽しんだり。


遊びの濃度が、軽く今の10倍以上ある。
遊びに必死になり、そして楽しんでいる。
さんざん遊んでいるくせに、「まだまださびしい」とどん欲である。


これや!
今まさに自分に欠落してしまっているものが、この遊びに対するどん欲さである。
遊び仲間が少ないと感じるのなら、増やせばいい。
週末誰も捕まらずやることないのなら、ひとりで遊べる場所を探せばいい。
とにかく、時間をムダに過ごすのではなく、時間を遊びに変換していかなければ!

 


などと、自分のブログだというのに、ひどく励まされるのである。
まあちょっと数週間前にイヤなことがあって心がどん底だったのもあるけれど、逆に今がV字回復のチャンスだ。
とにかく春先に向け、どん欲に遊びを追求しようではないか。